奥多摩 氷川キャンプ場

東京都

2021.04.17-18

東京都の西の端、奥多摩の奥多摩駅のすぐ近くにある「氷川(ひかわ)キャンプ場」に初めて行ってきました!

神奈川や都内からだと、高速で八王子ICや日の出ICまで行けば少しは早いですが、新青梅街道など下道でも2時間ほどで来れるので、アクセスは最高です!

奥多摩 氷川キャンプ場

この日は人数も多いので、コテージの1番広いのと、キャンプ、の2つを予約してあったんですが、この日は大雨の予報。。。
ってことで、現地で聞くと「コテージに空きがあります」ってことだったので、急遽テントはやめて、コテージを2棟お借りすることにしました。
1番大きいのが2万円、急遽借りたのが1.5万円でした。駐車場代が1400円/台かかります。

奥多摩 氷川キャンプ場

こっちが急遽借りたコテージ。
奥が川なんですが、ここまでがめっちゃ急な道で、雨だとスリップしそうなので、要注意です。

奥多摩 氷川キャンプ場

この日は女子5名、男性5名の合計10名だったので、こっちを女子寮とす!

奥多摩 氷川キャンプ場

こっちはおっさんたちの男子寮。こっちは2階建てでした。

奥多摩 氷川キャンプ場

もうタープもはらず、男子寮のすぐ横にあった調理ゾーンを今宵の会場にしました。
こういう調理ゾーンが5.6箇所はあって、伸び伸びとそこを使えたのがめっちゃよかった!

奥多摩 氷川キャンプ場

調理場や炊事場はたくさんあったけど、お手洗いの数が少なかったのが、ちょい▲でした。

奥多摩 氷川キャンプ場

全員揃ったら、まずはかんぱーい!

奥多摩 氷川キャンプ場

最近、我々の間で大流行のソウルマッコリ!
くる途中のスーパーなどで、買い占めてきて、13本くらい持ってきました!

奥多摩 氷川キャンプ場

この日は「マッコリ ジュセヨ(マッコリください)」って、言ったらマッコリをもらえるシステムでした(笑)。

奥多摩 氷川キャンプ場

雨が本降りだったけど、屋根の下で大人数でも伸び伸び。
写真はN美お手製の味玉を披露する瞬間。

奥多摩 氷川キャンプ場

我々はキャンセルしちゃったけど、テントサイトは川辺に自由に張るスタイルです。

奥多摩 氷川キャンプ場

なぜかねぼすけ登山隊のTシャツをおソロで来てきたトミーと広末涼子(淡路島のお父さん命名)。

奥多摩 氷川キャンプ場

この日のメニューは、ヒラタさんのお手製カレーです。
手前でスパイスを説明するヒラタさんと、玉ねぎを切ってくれているパイセン。

奥多摩 氷川キャンプ場

酔って調子が上がってきたN美と私。って、後ろでポーズを取る最近ジムで鍛えてすっかり痩せたトミー笑。

奥多摩 氷川キャンプ場

ヒラタさんの指示で、玉ねぎを炒めるパイセン。

奥多摩 氷川キャンプ場

高いところから一同を見下ろすトミーと、その横でせっせとインスタのストーリーをアップするインスタグラマーの新人櫻井(笑)

奥多摩 氷川キャンプ場

こちら、ヒラタさんの必殺ローストチキン!
これはマジで毎度大好評メニューです。

奥多摩 氷川キャンプ場

キャンプ場の河原からあの橋を渡ると、10分ほどで川向こうの温泉「もえぎの湯」に行くことができます。
温泉まで歩いて行けるのも◎!

奥多摩 氷川キャンプ場

こちらは売店。薪は勿論、結構色々と売っててとてもよかった!

奥多摩 氷川キャンプ場

コテージの場合は、寝具を貸してくれます。
各自、自分たちで持っていくシステムでした。
坂の1番下にある女子寮まで持っていくのは、結構大変だった!笑

奥多摩 氷川キャンプ場

男子で布団を運んだりしてる間に、ジャジャーン!ヒラタさんのカレーが完成!
味は勿論最高でした!
やっぱりキャンプと言ったらカレーですねぇ。

奥多摩 氷川キャンプ場

カレーを頬張る、男梅リョウスケと変態夫婦のシムさん。

奥多摩 氷川キャンプ場

食後のデザートは、インスタグラマーの新人櫻井が作ってきてくれたチーズケーキ!
これもベリーグッドでした!

奥多摩 氷川キャンプ場

二日目
この日の午前中は近くでSUPをするので、朝からガッツリと朝食。
朝食のメニューは、ベトナム風生春巻きと、

奥多摩 氷川キャンプ場

広末の豚汁です。

奥多摩 氷川キャンプ場

昨日は大雨だったけど、二日目は打って変わって快晴!

奥多摩 氷川キャンプ場

キャンプ場を後にしたら、近くのグランデックス奥多摩に!
ここでSUPをします!

奥多摩 氷川キャンプ場

スタッフの人の話を真剣に聞く櫻井とパイセン。

奥多摩 氷川キャンプ場

説明を終えたらSUPに乗って、湖にこぎ出します!
SUPって、スタンドアップパドル、つまりはでっかいサーフィンみたいなのに立って漕ぐ遊びです。

奥多摩 氷川キャンプ場

初SUPでめっちゃ楽しそうなパイセン。

奥多摩 氷川キャンプ場

会場は白丸湖なので、波もなく初心者でも立てます。
去年一緒に千葉の館山でもSUPをしたN美。その時は強風すぎて、マジで流されて危なかったけど、この日は穏やかな湖だから余裕そう。

奥多摩 氷川キャンプ場

上空からパシャリ。

奥多摩 氷川キャンプ場

初SUPの櫻井は、「まっすぐ進めなーい!」って苦戦してて、みんなに「大丈夫かー!」って心配されてた(笑)

奥多摩 氷川キャンプ場

奥多摩の新緑の中をSUPクルーズ。いいお天気でめっちゃ気持ちよかったなぁ。

奥多摩 氷川キャンプ場

SUPで奥多摩に一輪の花が咲きました。
SUPはここ→Grandex奥多摩

感想

奥多摩駅からすぐ近いから電車でもこれるし、多摩川のすぐ横で気持ちがいいし、温泉までも歩いて行けるし、かなりよかったです!
屋根のある調理ゾーンが、めっちゃたくさんあったから、みんな広々と雨でもそこを使えたのが良かったなぁ。
奥多摩なので、キャンプからの遊び!または、遊びからのキャンプ!って組み合わせがしやすいのも良い。
正確には星4.5くらいの評価だったから、悩んだ結果、今回は4にしました!
トイレの数がもっとあったら5点満点でした。

奥多摩 氷川キャンプ場

おすすめ度:★★★★☆

住所:〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川702
TEL:0428-83-2134
ホームページ

使用したキャンプ用品